写真を始めてみました 田舎の風景と自然 花2 兵庫県宍粟市千種町
暮らしの衣料ウエダ
富士フイルム【FUJIFILM】と風景写真
2021年秋
兵庫県宍粟市千種町
千種町で一番広い田園地帯。
といっても当然
千種町ではという話ですが。
晴れた日には
青と緑のグラデーションがとってもきれいです。
でも写真を撮る人以外、
たいていの人はそんなこと考えたこともないと思います。
自分もそうでした。
田んぼと言えば、
稲刈り後の田んぼのイメージしかありませんでしたから。
右手に見える
赤の農機にのっておられた農家の方が
声をかけてくださいました。
いろいろと話をさせていただきました。
「どこどこの棚田がすごくきれいだ」
とか(千種ではなかったですが)。
話をお聞きしていると偶然にも、
その方はうちの店に努めていただいていた店員さんの親戚の方といことで
ビックリ致しました。
世の中狭いといいますか、
実際千種町は狭いのですが。
こうやって写真を撮っていると、
それがきっかけで、いろんな方といろんな話ができて、それが写真を始めてよかったなと思う点でもあります。
なつかしい人々♪
なつかしい風景♪
・・・♪
追伸:
NHKのは麦でした・・・。
[box06 title=”あわせて読みたい”]ちなみに、
稲(お米)と神様の簡単なお話はこちら。[/box06]
ありがとうございました。
兵庫県宍粟市千種町千草33
暮らしの衣料ウエダ