写真をはじめてみました

黄金色(こがねいろ)に囲まれたまち 鳥と田園風景

宍粟市千種町田園風景
暮らしの衣料ウエダ

2021年

青空に映える黄金色(こがねいろ)

 

宍粟市千種町田園風景

 

いつもの風景。

黄金色がきれいです。

普通に田んぼをされている方からすればなんの感動もないと思いますが。一般の方でも写真でも撮ろうかと思われる時以外、「田んぼに感動した」なんて方はまずおられないと思います。

ただ、自分が写真を撮るようになって、色とか光とか気にするようになると、田んぼの稲穂の黄金色(こがねいろ)と千種独特の近接の山の緑や澄んだ空の青のグラデーションがとってもきれいに思えるようになりました。

 

宍粟市千種町田園風景

 

空も、山も、緑も、空気もきれいです。

 

青と緑のグラデーション

 

宍粟市千種町田園風景

 

黄金色に囲まれた町。
まさに自然の緑に埋もれたまちです。
自然がいっぱいです。

 

宍粟市内にも田んぼの風景はあちらこちらで見ることはできますが、こんなに空の青がきれいで、近くに感じることができ、手を伸ばせばすぐそこに山や森の自然に触れることができ、自然の空気を身近に感じることができるところは千種町が一番ではないでしょうか?

この季節の黄金色のグラデーションは、一段と自然のきれいさを感じ取ることができます♪

 

千種でよく見かける白い鳥

 

宍粟市千種町田園風景

 

今回2度目の遭遇です。

鳥の名前は知りませんが。
いつもは河原で見るのですが、こんな田んぼの真ん中で出会うとは思いませんでした。

自分が写真を撮るようになり、自然界の景色に気を配るようになったからかはわかりませんが、最近特によく見かけるようになりました。たいていは千種町内の河原のあちらこちらで見かけます。多い時は3羽くらい一緒にいる時があります。ただ、探すとわりといません。すぐには写真が撮れないときに限って突然現れます。

澄んだ空に、緑の自然、きれいな川と野生の鳥。
千種町なら町内どこにいてもすぐそばに自然があります。

 

番外編 いつもの夕暮れ 夏から秋、そして冬へ

 

夏の夕暮れ 宍粟市千種町

 

いつもの風景。
夏の終わり。

もうすぐ稲刈りの季節です。

 

夏の夕暮れ 宍粟市千種町

秋はすぐそこ。

 

兵庫県宍粟市千種町千草33
暮らしの衣料ウエダ

記事一覧会社案内

スポンサーリンク
ABOUT ME
暮らしの衣料ウエダ
暮らしの衣料ウエダ
手軽にお安く一か所で!!
兵庫県宍粟市千種町千草にございます「カジュアル衣料と日用雑貨」のお店です。

「手軽にお安く一か所で♪」をモットーに衣料品からタオル、靴、洗剤等日用雑貨まで取り扱っております。コチラのサイトでは主に最近始めたカメラで撮影した地元宍粟市千種町の風景や行楽観光について掲載させて頂いております。カメラは富士フイルム【FUJIFILM】。初めて買ったカメラはX-T20。懐さみしくその後レンズ(XF35mmF1.4 R)を買うまでに約半年かかりました。初心目線でカメラやレンズについても気が付いたことなど掲載させていただいております。

当店の商品紹介につきましては別のサイト(ホームページ)にて紹介させていただきます。
記事URLをコピーしました