2021年秋
部屋から眺めた「中秋の名月」
千種町のお月さんはとってもきれい♪
「中秋の名月」(旧暦8月15日)のなぜ?
旧暦では1・2・3月が春。4・5・6月が夏。7・8・9月が秋。10・11・12月が冬になります。
つまり、秋の真ん中が8月。月の真ん中が15日。8月15日が秋の満々中「中秋」ということになります。
旧暦ではお月さんの形の満ち欠けでひと月が決められていました。
お月さんの形が見え始め(新月)、15日に(満月)になり、月末で月が最欠け(晦日「みそか」)になる。この29日、ないしは30日のサイクルで暦が決められていました。
「十五夜お月さん」(=満月)という言葉もここから来ています。
(※15日が必ず真ん丸満月というわけではありませんでした。)
(※実際の月の満ち欠けのサイクルは29.5日)
旧暦の8月15日は新暦では9月~10月になります。
(約1ヶ月から2ヶ月のずれがあります)
つまり夏が過ぎ、秋が深まり空気が冷たくなってきた頃で、空気も澄んでお月さんがよりいっそう奇麗に見えた、ということなのです。
さらに言うと、当初は中流階級でこの「中秋の月」を眺めながら句会の宴などが催され、「美しい月」を題材にした句が多く読まれました。これも「中秋の名月」という言葉の所以の一つかもしれません。
稲と里芋の催事 秋の収穫を喜び感謝する祭り
もともとこの「中秋の名月の宴」は、
当初、中国から日本の中流階級層に広まっていきました。
それがやがて、「中秋の名月」を見ながら、米や芋など「秋の収穫を感謝し次の豊作を祈願する収穫祭」として農村の間にも広まっていきました。そして、お供えした物を食べることによって、月や神様の御力をいただく。
庶民に広まった「中秋の名月」の催事は、当初の中流階級層に広まったそれとは多少意味合いの違うものだったのです。
2022年の中秋の名月は9月10日 満月です
新暦と旧暦の間には、
約一か月のずれがあります。
月の満ち欠けに基づいて作られた旧暦に対し、月の形には関係なく地球の公転(回転)に基づいて作られた新暦では、中秋の名月が必ずしも満月になるとは限らないのです。
ただし、2022年の「中秋の名月」はちょうど満月になります。
千種町の満月
千種町は
単に田舎というだけでなく標高も高く、空気もとってもきれいで、空が近いです。また、夜中は人工的な余分な光もほとんどありません。なので星とお月さんがとってもきれいです。満月の晴れた夜は、窓から差し込むお月さんの灯りが、外から電気を照らしているのかと思うくらい明るいです。
中秋の名月によらず、
晴れた日の満月はとてもきれいです。あまりにも奇麗なので、寝る直前でも気が付いたときはわざわざ写真を撮ろうかといつも思います。(実際は撮りませんが・・・)
上の写真は、
おぼろ月夜です。
こうこうと光る澄んだ空のお月さんではありませんでしたが、すごく明るく、何より、ものすごく大きくお月さんが見えました。あまりにも幻想的だったので撮影しましたが、今にも沈みそうで、慌てていて設定が無茶苦茶でしたので写真自体はボロボロでした。
初めての月の撮影 ISO感度200 F8 ぐらい?
今回初めての月の撮影でした。
当初、
「所詮、月は月にすぎない。」
「どう撮ったって丸い月に変わりはない」
と思い、
全く興味が無かったのですが、見てしまうと、写真撮影のためにと慌ててシャッターを切りました。しかしながら、瞬く間に雲で見えなくなってしまいました。
兵庫県宍粟市千種町千草33
暮らしの衣料ウエダ