コーヒータイム

エアコン掃除 もう限界なのでやってみた・・・

エアコン掃除

2,3年ほど前から台所のクーラーが臭い。

まっ、買って10年以上はたつから
当たり前といえば当たり前なのかもしれないが。

エアコン掃除

ここ数年夏の暑さがひどいので、
でも電気代がもったいないのでエアコンはできるだけつけずにいたが

ここに来てもう限界だ。

エアコン掃除

ということで
一念発起してエアコンを自分でクリーニングすることにした。

エアコン掃除

業者に頼めば簡単に済むが1万円。
時間をとるかお金をとるかだ・・・。

ネットで一通り掃除の仕方を検索して、
何とかなるだろうと決行した。

 

スクラビンバブル、業務用エアコン洗浄剤、蓄圧式噴霧器、ビニール、ゴミ袋、テープ、バケツ、ブラシ等々。

めぼしいものは準備した。
日曜午前11時決行。

第一次難関。
エアコンのコンセントが食器棚の後ろの壁につなげてあった。
取れない・・・。

『なんでこんなとこにつなぐかね・・・』
『やっぱ無理か・・・』

 

第2次難関。
普通のエアコンではなく型も古く、そもそも形が普通の家庭用エアコンとは違ってたので
特殊だとは思っていたが、カバーが外れない。
なぜ取れないのかがわからない。

壊れた炊飯器とか、つぶれたデジカメとか、要らないものの取扱説明書は置いてあるのに
このエアコンの取扱説明書だけがない。

『いつもこうだ。いるもんがない。』

 

第3次難関。
それでもエアコンの吹き出し口に洗剤を吹き、ポタポタと黒い汚れが落ちだした。

順調だ。
youtubeで見たとおりだ。

黒い汚れがセッティングしたビニールを伝って
うまい具合にバケツに落ちている。

完璧だ。

エアコン掃除

手袋越しにすら触るのが嫌だったカバー類がつるつるピカピカに♪

 

仕上げにはいり今度は噴霧器を使って
勢い良く水を噴射し洗い流しにかかった。

『!!!』
『違う音が・・・』
新聞紙に滴る水の音・・・

 

エアコン吹き出し口の両端から、
ビニールの外側に水が漏れ出していた。

覆っていたビニールがぎりぎり足らなかったのだ。

ほんの数ミリ・・・
『なんで漏れるかね・・・』

そのビニールの外を伝って
洗い流していた水がこぼれ落ちていたのだ。

こうなるともう、濡れたビニールにいくらテープを張っても引っ付かない。
それどころか引っ付けていたところまで濡れて取れていってしまう。

もっと大きく、広めに覆っておくべきだった。

これが今回1番のポイントだった。
養生テープは余裕をもって大きく広く貼る!!!

 

かくして、
午後8時ごろすべての作業は終了した。

エアコン掃除 エアコン掃除 エアコン掃除 エアコン掃除

すべてがピカピカに♪

ちなみに、
底がしみて見えているのは汚れではありません。

あまりにも奇麗になりすぎて
壁と食器棚の上が反射しているのです。

(すべてのカバーを付けた写真は撮っていません。力尽き)

 

第4次難関?
最後の仕上げの暖房での乾燥時、あまりにもファンの回る音がしないので、
というか静かなのでファンが回っていないのか?と指を突っ込んでしまった。

血まみれになった。
爪を飛ばすところだった。

気温があったかかったので、暖気運転をしていたが省エネ運転になっていて
ファンは回っていたのだが回転数が落ちて音がしていなかっただけだった。

最後の最後でやってしまった・・・。

 

かくして、終わった。

とにもかくにも終わった。

要領はわかった。
ビニールの覆いは大きめに余裕をもってということだ。
次回は2時間もあれば簡単にできるだろう!

 

要点 其の一

◆ 準備するもの

・吹き出し口ファン用洗剤 自分はスクラビンバブル
・業務用エアコン洗浄剤(吹き出し口ファンおよび吸入口フィン両用タイプ)
・蓄圧式噴霧器4リットルタイプ
・養生テープ
・ゴミ袋(大)(養生テープ付きビニールも売ってあります)
・新聞紙、ビニール
・バケツ
・長めの細ブラシ
・懐中電気(ファンの中をのぞく時。特にはいらないかも)
・プラスドライバー
・メガネ
・手袋
・マスク

 

要点 其の二

◆ 順番

※まずは、youtubeでエアコン掃除について色々でているのでザッと手順を見ておく。

・コンセントを抜く
・床にビニールを引き、その上に新聞紙を引き詰める。
・各カバー類を外す(プラスドライバー)
・養生テープ、ビニール、ゴミ袋で水がかかってはいけない部分と、エアコン回りをしっかりと覆う。
!!!これが超超超大事!!!。

エアコン回り(天井、エアコン横、エアコン下、エアコン前回り=飛び跳ね防止)を広めに、大きくが超大事。これがしっかりできればもう終わったも同然!!!

ちなみに、ゴミ袋は片側を底まで切って広げ、三角推状にしてエアコンの底に貼り付け、出てくる水の受けにします。

なので大きいのが推奨です!

・スクラビンバブルを吹き出し口とファンに吹きかけしばらく放置。
・ブラシで奥まで洗浄。
・噴霧器で水洗い。

・噴霧器の水を抜き、業務用エアコン洗浄剤を400cc、水を3600cc、計4000ccの割合で入れる。
・噴霧器で上部の吸入部のフィンを洗浄。
・噴霧器で下部の吹き出し口を洗浄。

・合間を見てスクラビンバブルと洗浄剤でエアコンカバーを洗浄しておく。

・噴霧器で上部フィンと下部吹き出し口を水洗い。

・コンセントをさして暖房乾燥(この時たまっていた水滴が若干飛び散ります)。

 余談
寝る時にスマホを見ようと思ったら
指紋認証が解除できない。

中指も、人差し指も・・

見るとどの指もシワしわに。

『手袋か・・・!』

また暗証番号かと焦った。

何をするにしても暗証番号、どこに行ってもポイントカード
便利なのか不便なのか・・・