写真をはじめてみました

「コスモス」って実は「秋桜」じゃない?!

コスモス 宍粟市千種町
暮らしの衣料ウエダ

2021年秋
兵庫県宍粟市千種町

道端のコスモス(秋桜)。
ここ千種町なら秋になれば道端のどこにでも咲いている花です。

「コスモス」って実は「秋桜」じゃない?!

 

薄紅の秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている~♪

山口百恵さんの歌にありましたね。

 

秋桜って実はとっても強いんです

 

コスモス 宍粟市千種町

 

かよわく可憐。
チョットした風にも折れてしまいそうなほどかよわそうですが、実はとっても強いんです。

たとえ倒れて折れても、
そこからまた根を出し、立ち上り、花をつけます。

原産地はメキシコの外来種で、
乾燥した場所に群生し、栽培する際は水や肥料が必要ありません。

 

秋桜の花ことば

 

コスモス 宍粟市千種町

 

花言葉は「調和」「謙虚」「美麗」「乙女の愛情」など。

赤、白、ピンク、黄、茶
それぞれ花言葉が違います。

ちなみに、
黒い秋桜もあるそうです。

 

「コスモス」って実は「秋桜」じゃない?!

 

コスモス 宍粟市千種町

 

実は「コスモス」は
漢字で書くと『秋桜』だとあたりまえのように思っていますが、実は正確にはそうじゃないんです。

先にも書きましたが、
山口百恵さんの「秋桜(コスモス)」という歌がありましたが、当時、この「コスモス」という歌の題名に、「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませるいわば『当て字』的に作った漢字、といいますか、読み方だったのです。

ただ、花のコスモスは漢字で書くと「秋桜」書きます。

どういう事かと言いますと、
漢字で「秋桜」は、本当は「あきさくら」と読むんです。「コスモス」とは読まないんです。「秋桜」と書いて「コスモス」と読むのは山口百恵さんのあの歌の題名だけなのです。

ご存じでしたか?

 

コスモスの撮影

 

コスモス 宍粟市千種町

 

道端の秋桜。

道端ゆえにどこでも気軽に撮れるのですが、道端ゆえに写真を撮っているとすごく目立ちます。

自分的にはこれがとっても恥ずかしい。
勇気がいるんです。

千種町に来られたさいには、是非コスモスの撮影にもチャレンジしてみてください。決して珍しい花ではないですが撮りようによってはすごくかわいく撮れるかもしれません。

ただ、揺れます。
すごく。

つまり、
人目を気にせず、ピントが合うまで待ち続けなければいけません。

 

千種町
暮らしの衣料ウエダ

記事一覧会社案内

スポンサーリンク
ABOUT ME
暮らしの衣料ウエダ
暮らしの衣料ウエダ
手軽にお安く一か所で!!
兵庫県宍粟市千種町千草にございます「カジュアル衣料と日用雑貨」のお店です。

「手軽にお安く一か所で♪」をモットーに衣料品からタオル、靴、洗剤等日用雑貨まで取り扱っております。コチラのサイトでは主に最近始めたカメラで撮影した地元宍粟市千種町の風景や行楽観光について掲載させて頂いております。カメラは富士フイルム【FUJIFILM】。初めて買ったカメラはX-T20。懐さみしくその後レンズ(XF35mmF1.4 R)を買うまでに約半年かかりました。初心目線でカメラやレンズについても気が付いたことなど掲載させていただいております。

当店の商品紹介につきましては別のサイト(ホームページ)にて紹介させていただきます。
記事URLをコピーしました