写真をはじめてみました

空と黄金色(こがねいろ)田舎の風景と写真 田んぼ2 千種町の秋

宍粟市千種町田んぼ風景
暮らしの衣料ウエダ

いつもの風景♪
いつも通り(写実的に)撮るとこんな感じです。

今回はふんわりと撮影してみました。

青い空と自然 青と緑と黄のグラデーションがとってもきれいな千種町の田園風景

 

宍粟市千種町田園風景

 

稲穂と言えば、

「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
 
という句が思い浮かびます(全く持ってこの場とは意味が違いますが)。
ちなみにこの意味はご存じですか?
 
 
この句は百人一首でもありませんし、正確には俳句でもありません。

知識や教養をしっかりと身に着け、立派に成長した人ほど、周囲に対し謙虚で、思いやりがあるという事の例えです。ご存じでしたか?

 

 

きれいなグラデーションは千種町ならではの風景♪

 

宍粟市千種町田園風景

 
 
いつも通る場所で、
何の変哲もない風景ですが、でもよく見ると「奇麗やねんけどな~」と思いながら通っている風景です。
 
空と、山と、木々と稲のグラデーションが、北海道や東北地方の広い背景の中にある田園風景とはまた違って、千種町独特のすぐそこまで、あたり一面自然に囲まれた風景感があってきれいだなと思います。
 
 
 
 
川もとってもきれいです♪
 

 

 

 

お盆が過ぎると千種町には秋が

お盆までの夏と、
お盆後の夏はどことなく違います。

ちなみにですが、
自分的に、一番好きな季節は春ですが、一番嫌いな季節は秋です。

予備校時代の、
満月に照らされた肌寒い梅田(大阪)の第3ビルを思い出してしまいます。

皆さんはどの季節がお好きでしょうか?
どんな思い出がおありでしょうか?

 

宍粟市千種町エーガイヤ

 

今年の夏は宍粟市のコロナの影響で
エーガイヤの川辺もうっそうと。

 

兵庫県宍粟市千種町千草33
暮らしの衣料ウエダ

記事一覧会社案内

スポンサーリンク
ABOUT ME
暮らしの衣料ウエダ
暮らしの衣料ウエダ
手軽にお安く一か所で!!
兵庫県宍粟市千種町千草にございます「カジュアル衣料と日用雑貨」のお店です。

「手軽にお安く一か所で♪」をモットーに衣料品からタオル、靴、洗剤等日用雑貨まで取り扱っております。コチラのサイトでは主に最近始めたカメラで撮影した地元宍粟市千種町の風景や行楽観光について掲載させて頂いております。カメラは富士フイルム【FUJIFILM】。初めて買ったカメラはX-T20。懐さみしくその後レンズ(XF35mmF1.4 R)を買うまでに約半年かかりました。初心目線でカメラやレンズについても気が付いたことなど掲載させていただいております。

当店の商品紹介につきましては別のサイト(ホームページ)にて紹介させていただきます。
記事URLをコピーしました