写真をはじめてみました

写真に「まあいいか!は禁物」田舎の風景と写真 田んぼ1

宍粟市千種町田園風景
暮らしの衣料ウエダ

2021年
そろそろ夏も終わりです。

子供のころから田んぼは見続けてきましたが、田んぼのある風景がこんなにキレイだと思ったことはありませんでした。

写真を撮るようになって初めて気が付きました。

 

宍粟市千種町 田んぼの風景1

 

宍粟市千種町田園風景

 

ただ、時すでに遅しで
既に稲刈りが始まっていました。

天気予報で台風が来る来るとやたらと脅すので
いつもより少し早めの稲刈りのようです。

ちなみに、この(上の↑)写真の中にあるのが
古民家cafe「自然菜園cafe 遊楽里(ゆらり)」さんです。

自家農園で作られた無農薬・無化学肥料野菜が特徴で、ランチ、ドリンクの提供から、無農薬野菜の販売、野菜で作られたジャムやドレッシングまで提供されています。

 

宍粟市千種町夏の風景

 

今年は雨と曇りの日が多く、
お日さんにキラキラときらめく稲穂を撮りたかったのですが・・・

 

 

宍粟市千種町田園風景

 

また曇ってきました。

明日はここの稲も刈ってしまわれるので、
「明日は無い」と思い無理やり曇り空の下撮ったのですが・・・

 

写真を撮っていると、

「まあいいか」とか「明日にしよう」は通用しないという事がよくわかりました。
一日で散ってしまいます。

明日はそこには無いのです。

「花はあるんか?」
「そこに花はあるんか?」

なのです。

 

宍粟市千種町田園風景

 

しかし、
こういう曇りの日は潔く諦めるしかありません。

曇りの日は、
粘ってもろくな写真が撮れたためしがありません。

 

千種町千草
くらしの衣料ウエダ

記事一覧会社案内

スポンサーリンク
ABOUT ME
暮らしの衣料ウエダ
暮らしの衣料ウエダ
手軽にお安く一か所で!!
兵庫県宍粟市千種町千草にございます「カジュアル衣料と日用雑貨」のお店です。

「手軽にお安く一か所で♪」をモットーに衣料品からタオル、靴、洗剤等日用雑貨まで取り扱っております。コチラのサイトでは主に最近始めたカメラで撮影した地元宍粟市千種町の風景や行楽観光について掲載させて頂いております。カメラは富士フイルム【FUJIFILM】。初めて買ったカメラはX-T20。懐さみしくその後レンズ(XF35mmF1.4 R)を買うまでに約半年かかりました。初心目線でカメラやレンズについても気が付いたことなど掲載させていただいております。

当店の商品紹介につきましては別のサイト(ホームページ)にて紹介させていただきます。
記事URLをコピーしました